08/04/06@驚きの嵐4
かつて人気をはくした「8時だよ全員集合」等の番組内コントで食品を小道具して消費してしまうと「ふざけ半分で食べ物をオモチャにするのは良くない」「無駄づかいを子供が真似しては悪影響」というクレームが寄せられたと言われている。
そのために、踏みつぶしたりバラまいたりは自粛される一方、料理コーナーや地方の特産品で出演者が大半を食べ残したりすると、「…スタッフが美味しくいただきました」なんて常套句テロップが出たりということもあったりした。
そりゃまぁ、一つには「小学生の過半数が毎週見ていそうな超人気番組であったが故に影響力が大きかろう」というのとか、そういう口うるさい人達がたまたま見てしまうこともあるようなゴールデンタイムの高視聴率番組であったゆえになわけなのだけど。
あの野菜はどう考えても食べ物というより、生物をオモチャにしちゃってるよなぁ~
それが許されざるほど罪深い行為というつもりは私にないけど。
このトップ10とこのニュースを一昨日に見たばかりなので、ちょっと抵抗感。
水中でフルートが鳴らないってのは言われてれ見れば、あまりにも当然だね……CMに入る前に「ひとつだけ」と言われてもピンこ来なかったけど。
そのために、踏みつぶしたりバラまいたりは自粛される一方、料理コーナーや地方の特産品で出演者が大半を食べ残したりすると、「…スタッフが美味しくいただきました」なんて常套句テロップが出たりということもあったりした。
そりゃまぁ、一つには「小学生の過半数が毎週見ていそうな超人気番組であったが故に影響力が大きかろう」というのとか、そういう口うるさい人達がたまたま見てしまうこともあるようなゴールデンタイムの高視聴率番組であったゆえになわけなのだけど。
あの野菜はどう考えても食べ物というより、生物をオモチャにしちゃってるよなぁ~
それが許されざるほど罪深い行為というつもりは私にないけど。
このトップ10とこのニュースを一昨日に見たばかりなので、ちょっと抵抗感。
水中でフルートが鳴らないってのは言われてれ見れば、あまりにも当然だね……CMに入る前に「ひとつだけ」と言われてもピンこ来なかったけど。
この記事へのコメント